「プレゼンテーション」「探究」を指導する先生を助ける、パターン・ランゲージカードを使った新しい授業の仕方を具体的にお伝えします。また、教育者の新しい在り方として大きな反響を生んでいる「ジェネレーター」概念を生み出した2人「市川力×井庭崇対談」、井庭崇が改めて語る「教育とパターン・ランゲージ」も必見です!

実践ツールと理論の両輪で「すぐに導入できる&深みのある」充実の2日間。

プレゼン・探究の授業づくりにお悩みの先生創造的学び・アクティブラーニングに関心のある先生、ぜひご参加ください。子どもたちの未来をつくる「学びの場づくり」について、2日間ともに考えましょう!

*すべてのセッションは小・中・高校どの学年の先生でも活用できようになっております。(大学の先生もどうぞ)
オンライン視聴(アーカイブあり)も可能です。質疑応答は会場メインとなること、対話時間はアーカイブに含まれないことをご了承ください。

「プレゼンテーション」「探究」の授業ツール、パターン・ランゲージカードを使った授業の仕方を実例とともにお伝えします。井庭崇「教育とパターン・ランゲージ」、市川力×井庭崇対談「ジェネレーター」も、教育者の未来を見直す機会として最適!

実践ツールと理論の両輪で即効性&深みのある充実の2日間。

プレゼン・探究の授業づくりにお悩みの先生創造的学び・アクティブラーニングに関心のある先生、ぜひご参加ください。

*すべてのセッションは小・中・高校どの学年の先生でも活用できようになっております。(大学の先生もどうぞ)

探究、プレゼンの授業に

悩んでいませんか?

探究もプレゼンテーションも、正解・プロセスがひとつじゃない。

それぞれの状況に合わせ、伸ばす指導ってどうすればいいんだろう…

…そもそも、「よい探究」「よいプレゼン」って何だろう?

  • 正直、自分もコツなんてわからない

  • どうやって指導・評価したらいいんだろう?

  • 本当に力を伸ばすために、何を伝えればいいんだろう?

  • 迷っていると、授業準備に時間がかかってしまう…

  • 子どもたちに求められる力・スキルに敏感でありたい

  • 子どもにしっかりと向き合い、個性もやる気も引き出したい

  • AIの活用など、時代の変化にしなやかに対応していきたい

  • 教師として今後求められること、仲間とともに考えたい

これからの教育って?

教師の視座を

考えていきたい

子どもたちに必要な力がどんどん変わっていき

教師に求められることも変化していく。

だから、私たちはスキルではなくて視座を高く持っていたい。

プログラム

タイムテーブルなど詳しい内容はこちらからダウンロードいただけます→

印刷用のパンフレットは、こちらからダウンロードいただけます→

タイムテーブルなど詳しい内容はこちらからダウンロードいただけます

A4印刷用のイベント案内はこちらからダウンロードいただけます

Day 1:

実践ツールとしてのパターン・ランゲージ


すぐにも使える授業ツール「パターン・ランゲージ・カード」を使い、課題感の高い「プレゼン」「探究」の新しい授業を紹介。模擬授業と実践者報告を通じ、授業の具体的なイメージを掴みます。慶應義塾大学教授 井庭崇の基調講演、講師たちとの懇親会も。

  • 「プレゼーテーション・パターン・カード」使用の小学校での実例報告と模擬授業(中高でも使えます!)

  • 「探究パターン」の中学・高校での実例報告とカードの使用体験(小学校でも使えます!)

  • 「コラボレーション・パターン」を使った中学でのアクティビティ実践報告(小学校・高校でも使えます!)

  • 井庭崇基調講演「教育とパターン・ランゲージ」

  • 懇親会(希望者のみ。別途費用)

Day 2:

近未来への視座と実践を結ぶ


「教える」のではなく「学びを生み出す」ための教師のあり方とは? 

様々な角度から学び、議論し、体験します。

  • 近年大注目「ジェネレーター」概念を生み出した市川力×井庭崇対談

  • 子ども主体の学び(アクティブ・ラーニング)を起こす45の問いかけ・しかけを、教科・学年を超えた先生同士で学び合う

  • 相手の視点に立って対話を進めるコツ「対話のことば」。子どもだけでなく保護者との対話にも役立ちます!

  • ジョン・デューイの教育哲学名著『経験と教育』から、共に学び合う大人と子供の関係性、パターン・ランゲージの可能性を考える

タイムテーブルなど詳しい内容はこちらからダウンロードいただけます

タイムテーブルなど詳しい内容はこちらからダウンロードいただけます→

エントリー

ご参加プラン


日時:2025年7月28日(月)・29日(火) 10:30〜19:30

場所:DNPプラザ 市ヶ谷

  東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル

日時:

2025年7月28日(月)・29日(火) 10:30〜19:30

場所:

DNPプラザ 市ヶ谷

東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル

  • 2日券(リアル・ネット) 5000円/人

  • 1日券(リアル・ネット) 3000円/人

  • 学校丸ごと応援パック(ペア) 4500円/人

  • 学校丸ごと応援パック(5人) 4000円/人

  • 懇親会 5000円/人(リアル参加のみ)*

*懇親会は28日(月)のみ。終了後近隣店舗へ移動しての開催となります。会場参加者のみご参加可能です。

*学校丸ごと応援パックは複数人お誘い合わせで来場いただくときの割引です。2日間ともご参加のみの設定です。詳しくはプログラム詳細をダウンロードしてご確認ください。

  • カードを使ったグループワークを行いますので、できる限り会場でのリアル参加をお勧めいたします

  • 質疑応答や講座中の会話なども、会場参加の方を優先させていただきますことをご了承ください

実施・問い合わせ先

お申し込みフォーム


お名前

フリガナ

メールアドレス

連絡先電話番号

※「+81」の後に続けて、頭の「0」を省いた番号を入力してください。

(例:090-1234-5678 → 90-1234-5678

お支払い方法

ご参加プラン(アーカイブ視聴の方は「ネット参加」をお選びください)

クーポンをお持ちの方はこちら

今回ご都合が合わずご参加できない方へ

今後も各種セミナーやイベントを開催してまいります。

クリエイティブラーニング通信(メールマガジン)にて優先的にご案内いたします。お知らせをご希望の方はこちらからご登録ください。

©︎ CreativeShift

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Autem dolore, alias, numquam enim ab voluptate id quam harum ducimus cupiditate similique quisquam et deserunt, recusandae.